日常をテーマにしたイラストのメイキング

イラストメイキング
ねこちゃん
ねこちゃん

今回は、日常をテーマにしたイラストコンテストに応募するためのイラストを描いていきたいと思います。

つくねちゃん
つくねちゃん

日常って、なんなんでしょうね。

(ブログ更新するのすごく久しぶりになってしまいました!申し訳ありもはん。)

絵のテーマを決める

まずは日常をとは何かを考えます。

私にとっての日常とは何かなーと考えた時に、一番に高校生の時の部活が浮かびました。

じみにしじみは高校生の時、手芸部に所属して、ミシン片手に校内を練り歩いていたのですが、今回はその思い出の手芸部を題材にイラストを描いていきたいと思います。

ねこちゃん
ねこちゃん

ちなみに部員は私含めて二人しかいませんでした。

ただ手芸部の日常を描くだけだとなんだか物足りない気がしたので、「魔法学校の手芸部」というテーマで、イラストを描いていくことにしました!

つくねちゃん
つくねちゃん

魔法でできることをあえて手作業でやっている..。

これは、ロマンの塊やな!!

描くものを決める

魔法学校なので、部員はマンドラゴラにします。

部活動のポスターを貼ったり、魔女の帽子に刺繍をしたりフクロウを置いたりとなんとか魔法学校要素と手芸要素を足していきたいと思います。

構図を決める

今回は全く構図が決まらなくてボツがすでに二つ出ています。

ねこちゃん
ねこちゃん

構図が上手く決まらないと、その後の作業が楽しくなくなるので頑張って決めます。

上手く決まらないときは、過去のメイキング記事を見直したりして過去の自分の構図の決め方を参考にしたり、ピンタレストでめちゃくちゃ上手な絵の構図を参考にしながらなんとか頑張ります。

線画

つくねちゃん
つくねちゃん

一番時間がかかる作業。

構図の段階から、ある程度何をどこに置くかを大まかに決めておいた方が線画が楽ですね。

塗り塗りタイム

それでは、お待ちかねの塗り塗りタイムに入っていきたいと思います。

今回は、構図に続いて配色も上手く決まらなくて一個ボツが出ております。

ボツ
ねこちゃん
ねこちゃん

色数少ない方が配色しやすいです。

そういえば最近イヤホンを購入していただいて音楽を聴きまくっています。

つくねちゃん
つくねちゃん

なんかドゥンドゥン聞こえてすごい。ドゥンドゥン!!

ひたすら塗り込んでいきます。

テーブルとかの木製のものを書くときに、木目を描くと思うんですけど、たくさん描くとなると大変ですよね。私は大変です。

そこで、私は普段こんなふうに人物の周りなどの目立たせたいものの周り(目立つものの周り)だけを中心に木目を描き込むようにしています。

目立たないところはどうせ誰もみないので、適当に線だけ引いておけば結構木目に見えます。

つくねちゃん
つくねちゃん

目立つところだけ描き込む!

出来ました。

線画に強弱をつける

線画の不透明度を下げて物と物の境界がわかりにくくなってしまっているので、上から線画をなぞって濃くしていきます。

つくねちゃん
つくねちゃん

線画だけでもだいぶオシャンティー。

加工祭り

わっしょいわっしょい!加工祭り開催です!

終わりました。

ねこちゃん
ねこちゃん

一旦寝ます。

仕上げ

なんだか魔法感がそんなにない気がしたので、エフェクトを足してなんとか魔法感を出していきます。

あとは女の子に針を持たせるのを忘れていたので針を付け足しました。

あとは色味が全体的に赤っぽい色になっていてメリハリが欲しかったので、「カラー比較(明)」レイヤーで青を乗せて影に青みを足してみました

つくねちゃん
つくねちゃん

ちょっと魔法というテーマが弱いようにも感じます。

魔法なので浮いている物とかがあっても良かったかもしれません。

ただ、魔法に頼っている感も出したくなかったので微妙です。

そこで、魔法の世界を象徴する「魔女の帽子」と「マンドラゴラ」を強調するために、帽子とマンドラゴラにリムライトを足しました。

ねこちゃん
ねこちゃん

以上です!

おまけのタイムラプスをどうぞ!

ー完ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました